IL DIVO @2009 大統領就任祝賀舞踏会
2017年01月19日

2009年のオバマ大統領就任式
モエ・エ・シャンドン主催の大統領就任祝賀舞踏会でパフォーマンス。
Live Performance at the Inaugural Purple Ball
パフォーマンスの前には彼らもディナー
カルロスはジェラちゃんと一緒じゃなかったのよね・・・
Davidはサラさんと一緒、まだwith sahra joyのころ
セブはもちろんBMWのレネさんと一緒
この頃ウルスはタニアさんと一緒ね・・・^^;
DIVOのパフォーマンスも、もちろん良かったけど、
Davidの堂々としたスピーチが良かった!
歴史が作られた日です。
希望と予感に満ちた、Change(チェンジ)変革の予感です。
このような記念すべき行事に列席することができて誇りに思っています。
そしてパフォーマンス出来ることは光栄の至りです。
(共和党と民主党)、諸々の違いはひとまず置き、
共に協調していくことになったのですから、
その結果である紫は、協力によって達成できるシンボルとなっているのです。
the Inaugural Purple Ball
賢いDavidが
共和党の赤と民主党の青が協調して和すれば、
赤と青が混ざって紫になる、と言っているんだと思います。
Somewhere
Adagio
Power of Love.
Promesa
Hallelujah
Amazing Grace
この記事へのコメント
思い出しますね。オバマ氏のスピーチも立派、Davidのスピーチも立派!
あーあ、明日が思いやられます。国家の品格とやらは何処へ?
あーあ、明日が思いやられます。国家の品格とやらは何処へ?
Posted by めひこ at 2017年01月19日 21:56
おはようございます。
いよいよ今日ですね。
ほんっ
とうに不安(不穏)です。
悪い予感しかしません。
8年前は「まさかこんな日が生きてるうちに来ようとは( ; ; )」と
感涙したものだが、
同じ感想なのに、真逆の心境です。
そりゃあ、大事なのは手腕なんだろうけど、あれほど “品格” に縁遠いのも何だかなあ(−_−;)
ではまた。
いよいよ今日ですね。
ほんっ
とうに不安(不穏)です。
悪い予感しかしません。
8年前は「まさかこんな日が生きてるうちに来ようとは( ; ; )」と
感涙したものだが、
同じ感想なのに、真逆の心境です。
そりゃあ、大事なのは手腕なんだろうけど、あれほど “品格” に縁遠いのも何だかなあ(−_−;)
ではまた。
Posted by パルこ at 2017年01月20日 08:12
☆めひこさん
こんばんは、寒いですね。
冷え込んできました。
ほんとにね、国家の品格!
世界はこれからどうなるんでしょね。
気持ちも冷え込んできました。
Davidのスピーチ、今更ながら立派だった!
チェンジと何回も言っていたけど、
今回の予期せぬチェンジは残念・・・
真反対だものね。
もう一回、Davidのスピーチ聞こうっと。^^
アメリカの良心~^^
こんばんは、寒いですね。
冷え込んできました。
ほんとにね、国家の品格!
世界はこれからどうなるんでしょね。
気持ちも冷え込んできました。
Davidのスピーチ、今更ながら立派だった!
チェンジと何回も言っていたけど、
今回の予期せぬチェンジは残念・・・
真反対だものね。
もう一回、Davidのスピーチ聞こうっと。^^
アメリカの良心~^^
Posted by はな
at 2017年01月20日 18:02

☆パルこさん
おばんです。
身も心も冷え込んできました。
国家の品格、
どこに行ったんでしょうね!
パルこさん、まったく一緒の思いですよ。
よもやこんなチェンジが起ころうとは・・・
そう、なにか不安(不穏)なんです。
本当は違った、という品格を見せてくれることを願うのみ。
またまた寒波が来るようで、ご自愛ください。
おばんです。
身も心も冷え込んできました。
国家の品格、
どこに行ったんでしょうね!
パルこさん、まったく一緒の思いですよ。
よもやこんなチェンジが起ころうとは・・・
そう、なにか不安(不穏)なんです。
本当は違った、という品格を見せてくれることを願うのみ。
またまた寒波が来るようで、ご自愛ください。
Posted by はな
at 2017年01月20日 18:09

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |