茶工房 なんのがれ
2016年09月26日
壱番街ドーム広場の、
街クラシックin高松を聴きながら、お煎茶をいただく
贅沢だわ~ ^^
たまたま通りかかった昨日は、クラシックコンサート
ウィリアムテル序曲や、椿姫の乾杯の歌、などなど。。。
最後の締めは、エルガーの威風堂々!
茶工房 なんのがれ
ちょうどいいあんばいに、(笑)
入り口の扉が開いていたの。
文字通りの、居ながらにして街クラ。。。^^
お煎茶、ほうじ茶、和紅茶、中国台湾茶から、お煎茶を選んで、
どんなお味がお好みですか?
と、たずねてくださったので、
ほっと癒されるお煎茶がよかったんだけど、
帰って晩ご飯の支度をしなきゃいけなかったので、
元気の出るお煎茶をお願いしました。(笑)


お店は月の前半を埼玉でお茶づくり、
後半を高松で、茶工房なんのがれ
10月は19日から30日まで開けるそうで、
なんかね、サプライズの商品があるらしい。。。 ^^

香川県高松市兵庫町1-8
茶工房なんのがれ
087-821-3232
Posted by はな at 12:00│Comments(2)
│はなの美味しいもの
この記事へのコメント
こんなお店があるんですね。
相変わらずペットボトルのお茶ばかりなので、
きちんと淹れたお茶が飲みたい!
いってみます♪
相変わらずペットボトルのお茶ばかりなので、
きちんと淹れたお茶が飲みたい!
いってみます♪
Posted by ごま
at 2016年09月26日 22:47

☆ごまさん
お茶屋さんのお店、あるんですよ。^^
もう2.3年になるんじゃないかしら。
タイミングが合わないとなかなかお茶を頂けないけど、
開いているのが月の半分ですから。^^;
ペットボトルのお茶・・・
美味しいお煎茶、一度、味わってみて。
その時の体調で、いろいろブレンドしてくれるのよ。
なんていったて、場所がいいわよ。
ティファニーの斜め前 (笑)
アメブロに開いている日が書いてあるわ。
http://ameblo.jp/nannogare/
お茶屋さんのお店、あるんですよ。^^
もう2.3年になるんじゃないかしら。
タイミングが合わないとなかなかお茶を頂けないけど、
開いているのが月の半分ですから。^^;
ペットボトルのお茶・・・
美味しいお煎茶、一度、味わってみて。
その時の体調で、いろいろブレンドしてくれるのよ。
なんていったて、場所がいいわよ。
ティファニーの斜め前 (笑)
アメブロに開いている日が書いてあるわ。
http://ameblo.jp/nannogare/
Posted by はな
at 2016年09月27日 11:42
