老舗の醤油店 かめびし屋のみたらし団子
2015年08月31日

老舗の醤油店、かめびし屋
どのくらい老舗かというと創業は、
宝暦三年 1753年!
江戸時代は1600年から1867年までだから
ということは、かめびしの創業は江戸時代中期ぐらいかしら。
ちなみに昨日のNHKの大河花燃ゆの舞台より100年も前。
昨日の花燃ゆの舞台1866年
薩長同盟、寺田屋騒動、四境戦争、家茂死去、
この後、船中八策、海援隊、高杉晋作・坂本龍馬亡くなり、
1867年大政奉還、王政復古、廃藩置県と続く
激動の幕末、明治維新、これから。
閑話休題
老舗の醤油店かめびし屋の、
かめびし茶屋で、うどんと甘味が楽しめます。
おうどんはもちろん、かめびしのお醤油をかけて。
醤油、3種類 (セルフ ^^)
三年醸造醤油
濃口だし醤油
もろみ

甘味
もろみソフトクリーム、さっぱりと美味しい
けど!
私のおすすめはみたらし団子
濃口のしっかりした味で、香りの良いお醤油の甘辛たれが絶妙です!

私、かめびしのお醤油、昔から大好きだから誉める! (笑)
創業以来伝統製法の「むしろ麹」の蔵元は日本で唯一だそうです。
難しいことは良く分からないけど、見た目の濃口にまどわされたらダメ!
真っ黒のお醤油でも、しょっぱくないのよ、
香がたってるの。
そのお醤油のみたらし団子、美味しくないわけがない~ ^^
マユリーナさん~ ^^
みたらし団子、ぜひ今度食べてね~
実は・・・
昨日の本当の目的はかめびし屋のピザ!
残念、貸し切りでした。
(婚活イベント^^)
ちりめんのピザがおすすめなのよ~ ^^


赤い壁の色、きれいでしょ!
説は色々みたいだけど・・・
お醤油の黒い点々がついた壁は、赤い色で隠す!
そうみたいですよ。 (笑)
Posted by はな at 21:00│Comments(2)
│はなの美味しいもの
この記事へのコメント
みたらし団子食べたかったです!
もろみソフトは食べたことがあったのに、またまたソフト選んでしまいました。。。ミスったなぁ。
σ( ̄∇ ̄;)
はなさんが詳しく載せてくれるの知ってたら
来週東かがわ市散策したのにな(笑)
次回は絶対みたらし食べますね♪
ピザはリベンジされてら載せてください!
楽しみにしてます( ﹡ˆoˆ﹡ )
赤い壁が醤油のシミ隠しとは。。。
いいアイデアかも??
シミには赤い頬紅塗りたくろうかな♪
( ´艸`)
もろみソフトは食べたことがあったのに、またまたソフト選んでしまいました。。。ミスったなぁ。
σ( ̄∇ ̄;)
はなさんが詳しく載せてくれるの知ってたら
来週東かがわ市散策したのにな(笑)
次回は絶対みたらし食べますね♪
ピザはリベンジされてら載せてください!
楽しみにしてます( ﹡ˆoˆ﹡ )
赤い壁が醤油のシミ隠しとは。。。
いいアイデアかも??
シミには赤い頬紅塗りたくろうかな♪
( ´艸`)
Posted by マユリ~ナ
at 2015年08月31日 21:28

☆マユリーナさん
おはようございます。
スッキリしないお天気のなか、
朝から笑わせて頂きました!!
座布団10枚~
>シミには赤い頬紅塗りたくる
うけます!! (笑)
かめびしのピザ、今度また行ってきますね~^^
おはようございます。
スッキリしないお天気のなか、
朝から笑わせて頂きました!!
座布団10枚~
>シミには赤い頬紅塗りたくる
うけます!! (笑)
かめびしのピザ、今度また行ってきますね~^^
Posted by はな
at 2015年09月01日 08:59
