びっくり!3月4日大阪フェスティバルホール追加公演
2014年01月12日

この時期の池坊のお生花のお稽古といえば水仙。
水仙は一本の花茎と4枚の葉が袴とよばれる白根からすらりと咲くお花。
一種生けは出生美(しゅっしょうび)、花の特徴を生かして、
花器の口が土の表面だと思って生けます。
水仙のお生花は今だけしかお稽古できない伝花です。
見た目は単純に見えますが、これが奥が深くって難しいのよ。
先生お直し後のお生花です
sonymusic イル・ディーヴォ
インフォメーション
イル・ディーヴォ 大阪追加公演決定!
<追加公演スケジュール>
公演日 3/4(火)19:00開演
会 場 フェスティバルホール
公式サイト プレセール
1月15日(水)10:00~
ウドー音楽事務所
UDOチケットサービス 先行予約
1月15日(水)12:00 〜 1月24日(金)18:00
あぁぁ・・・追加と言われても、追加できない辛さ!
私の大阪は5日のみです。
それにしてもなんとも凄い、10公演よ!
嬉しいけど大丈夫かな、ちょっとだけ心配
2月3月、まだまだ寒いもの・・
2月26日 東京
2月27日 東京
2月28日 名古屋
3月 3日 大阪
3月 4日 大阪
3月 5日 大阪
3月 6日 広島
3月 8日 金沢
3月10日 東京
3月11日 東京
わっ、3/3~3/6まで4公演連続よ、頑張って!
Davidには広島で原爆資料館へ足を運んでほしいんだけど、
コンサートが立て込んできたわね。
金沢の兼六園の雪つりも風情があるし、
そうそう、通称・忍者寺の「妙立寺」、面白いわよ!
彼らに日本を堪能してもらいたいな。
2週間もの極上の時を過ごさせてくれるDIVO、ありがとう~
前回のコンサートのDavidのMCから
IL DIVOの音楽は、ポップスではありません、オペラでもありません
でも私たちのための場所があります。
IL DIVOの音楽の場所は、あなたたちの心の中にあります。
ミュージカル・アフェアの幕開けにぴったりのTonight
Tonight
Bravo!!! David~
この記事へのコメント
>見た目は単純に見えますが、これが奥が深くって難しいのよ。
わかります、わかります。
またお花をやれって言われているけれど。。。まず支えが作れないから。。
しかし、10公演なんて。。。凄すぎ。。。
働かせ過ぎ。。。ファンだって従いていけません。。。笑
体力勝負ですものね。お財布状況だけでなくて。。。
わかります、わかります。
またお花をやれって言われているけれど。。。まず支えが作れないから。。
しかし、10公演なんて。。。凄すぎ。。。
働かせ過ぎ。。。ファンだって従いていけません。。。笑
体力勝負ですものね。お財布状況だけでなくて。。。
Posted by めひこ at 2014年01月13日 22:09
こんばんは 追加公演ビックリですね ちゃんと休めているのかしら?彼らの身体が心配です
何回もパフォーマンスしてくれるのは嬉しいけれど…
水仙いいですよね 私も大好きなお花のひとつです 私も先月お稽古しました しかも三本で
そして翌日の研究会では水仙一種の立華 これだけ頑張ってナゼ痩せない?
実は今週、市の華道連盟の新春華展に出品します 駅前のデパートが会場なのでプレッシャーあります でも追い詰められないとやらないタイプなので
頑張ります

水仙いいですよね 私も大好きなお花のひとつです 私も先月お稽古しました しかも三本で

実は今週、市の華道連盟の新春華展に出品します 駅前のデパートが会場なのでプレッシャーあります でも追い詰められないとやらないタイプなので

Posted by masumi.ne-san at 2014年01月13日 23:47
☆めひこさん
めひこさん、お茶にお花、
私たちの世代が後に残しましょ!
なんて、偉そうに言えないけど、Davidには教えてあげたいわ。
私、大阪は5日の公演だけです、残念だけど・・・^^;
よろしくね。
☆masumi.ne-sanさん
masumi.ne-sanさん、おはようございます。
やっぱり、生けましたか!
それも3本!難しい!!!
立花の気風と風格、大事にしないといけないんだけど、
なかなか腕がついていきません。
新春華展、頑張ってください。
めひこさん、お茶にお花、
私たちの世代が後に残しましょ!
なんて、偉そうに言えないけど、Davidには教えてあげたいわ。
私、大阪は5日の公演だけです、残念だけど・・・^^;
よろしくね。
☆masumi.ne-sanさん
masumi.ne-sanさん、おはようございます。
やっぱり、生けましたか!
それも3本!難しい!!!
立花の気風と風格、大事にしないといけないんだけど、
なかなか腕がついていきません。
新春華展、頑張ってください。
Posted by はな
at 2014年01月16日 09:16
