現在にまさる時はない
2012年02月18日
IL DIVO 日本公演まで 17日
Davidのツイートから
『 This was in an airport lounge back in South Africa. Love it! 』

Davidが好きだと言っている格言
there's no time like the present
日本語でいえば、
現在にまさる時はない、という感じでしょうか。
今こそ絶好のチャンス
思い立ったが吉日
とも、言えるかしら。。。^^
there's no time like the present
現在にまさる時はない
ほんとに!
IL DIVOのワールドツアーにぴったたりの
素晴らしいはなむけの言葉だわ。
ちなみに、はなむけの言葉ですが
漢字で書くと「鼻向け」
平安時代から、
見送る人が旅立つ人の無事を祈って、
馬の鼻を、目的地に向けるという習慣があったらしいです。
漢字で書くと「餞」
お餞別の餞は、ここが語源です。
IL DIVOは飛行機で、『 馬のはなむけ 』
Davidって、やっぱりクレバー
もとい、クールだわ~^^
南アフリカでは、インタービューの記事で誤解されちゃって大変でしたが
ブルーヘアー騒動・・・^^;
元気そうでなにより!
でもDavidったら、ツイートするの忘れていたのね。。。(笑)
there's no time like the present
現在にまさる時はない
今の気持ちにぴったり
IL DIVOの彼ら、今はハンターバレー ( 2/23 までオーストラリア )

On our way to Hunter Valley!!!
これもDavidのツイートから
*********************
めひこさん、ありがとう!
≪to≫を≪the≫に直したわ~
Davidのツイートから
『 This was in an airport lounge back in South Africa. Love it! 』

Davidが好きだと言っている格言
there's no time like the present
日本語でいえば、
現在にまさる時はない、という感じでしょうか。
今こそ絶好のチャンス
思い立ったが吉日
とも、言えるかしら。。。^^
there's no time like the present
現在にまさる時はない
ほんとに!
IL DIVOのワールドツアーにぴったたりの
素晴らしいはなむけの言葉だわ。
ちなみに、はなむけの言葉ですが
漢字で書くと「鼻向け」
平安時代から、
見送る人が旅立つ人の無事を祈って、
馬の鼻を、目的地に向けるという習慣があったらしいです。
漢字で書くと「餞」
お餞別の餞は、ここが語源です。
IL DIVOは飛行機で、『 馬のはなむけ 』
Davidって、やっぱりクレバー
もとい、クールだわ~^^
南アフリカでは、インタービューの記事で誤解されちゃって大変でしたが
ブルーヘアー騒動・・・^^;
元気そうでなにより!
でもDavidったら、ツイートするの忘れていたのね。。。(笑)
there's no time like the present
現在にまさる時はない
今の気持ちにぴったり
IL DIVOの彼ら、今はハンターバレー ( 2/23 までオーストラリア )

On our way to Hunter Valley!!!
これもDavidのツイートから
*********************
めひこさん、ありがとう!
≪to≫を≪the≫に直したわ~
Posted by はな at 12:00│Comments(3)
│IL DIVO 2012 World Tour
この記事へのコメント
今しかない!みたいなニュアンスですかねー?
はなさんもそうですね。
楽しんできてくださいね。
鼻向け、
花向けだと思ってました。
お餞別にお花あげるから。アハハ。
3月のスピーチにいただきます!
はなさんもそうですね。
楽しんできてくださいね。
鼻向け、
花向けだと思ってました。
お餞別にお花あげるから。アハハ。
3月のスピーチにいただきます!
Posted by ごま at 2012年02月18日 20:11
あれれ、鼻さん、あれれ、もとい、hanaさん。。。
意味がわからないと思ったら、There's no time like the present
ですよ。(^0_0^)
There’s no time to present (you)
人様に差し出す(あんたにあげる)(割いてあげる)時間なんてないね。
こちとら、墓場に片足突っ込んでるもんでね。(^0_0^)
There's no time as to present you
この後ろの方の鼻向け先は??Hunter Valleyなのか、日本なのか??
いいお写真ですねー!
意味がわからないと思ったら、There's no time like the present
ですよ。(^0_0^)
There’s no time to present (you)
人様に差し出す(あんたにあげる)(割いてあげる)時間なんてないね。
こちとら、墓場に片足突っ込んでるもんでね。(^0_0^)
There's no time as to present you
この後ろの方の鼻向け先は??Hunter Valleyなのか、日本なのか??
いいお写真ですねー!
Posted by めひこ at 2012年02月19日 00:10
☆ごまさん
ごまさん、おはよう!
鼻向け、「馬の鼻向け」とも言うそうです。
土佐日記にありました.
昔の古文の記憶・・・^^;
楽しんで来るつもりですが、Davidったらね奥様同伴みたい・・・^^;
☆めひこさん
めひこさん、ありがとう!
≪to≫を≪the≫に直したわ~
There's no time like the presentってかいたつもりだったのに・・・^^;
There’s no time to present (you)
こっち、スンゴい、意味なのね・・・(笑)
どうもありがとう~
ごまさん、おはよう!
鼻向け、「馬の鼻向け」とも言うそうです。
土佐日記にありました.
昔の古文の記憶・・・^^;
楽しんで来るつもりですが、Davidったらね奥様同伴みたい・・・^^;
☆めひこさん
めひこさん、ありがとう!
≪to≫を≪the≫に直したわ~
There's no time like the presentってかいたつもりだったのに・・・^^;
There’s no time to present (you)
こっち、スンゴい、意味なのね・・・(笑)
どうもありがとう~
Posted by はな
at 2012年02月19日 10:17
