珊瑚樹茄子のジュレ&イル・ディーヴォ特集bypopstyle
2011年07月20日

珊瑚樹茄子のサラダに続いて今日は珊瑚樹茄子のジュレです。
珊瑚樹茄子のジュレ(笑) 、
アグリベストのフルーツトマトのジュレです。
このアグリベストのトマトが絶品なんですよ。
夢とまとの名前の通りの、トマト
甘くて、でもちゃんと酸っぱくって、深い味のトマトです。^^
IL DIVOの彼ら、けっこう日本食が好きって言ってたから
ちょっとご馳走してあげようかな
な~んて思って、作ったのよ~^^
読売新聞水曜夕刊の新感覚カルチャー面 「popstyle」 の、特大特 集 「ALL ABOUT」 に
IL DIVOが特集されました。
「ALL ABOUT イル・ディーヴォ」
ALL ABOUTの紙面で、削られてしまったコメントが
「イル・ディーヴォ こぼれ話」としてpopstyleブログで紹介されています。
イル・ディーヴォ こぼれ話1 彼らの日本に対する思いに思わず胸が熱くなりました
イル・ディーヴォ こぼれ話2 IL DIVO以外での活動を語っています
イル・ディーヴォ こぼれ話3 IL DIVOの音楽の特徴について、原点はRegresa A Mi
イル・ディーヴォ こぼれ話4 Davidの Every single day のウイットが効いていますよ!
イル・ディーヴォ こぼれ話5 愛を語るカルロスとウルス、セブがまとめて「イル・ディーヴォの歌うすべての曲には愛があります」
イル・ディーヴォ こぼれ話6 番外編 KARAOKE(笑) 意外なことにカルロスは一曲も歌わなかったとか
イル・ディーヴォ こぼれ話7 セブの言葉「音楽は、肌の色を関係なく、人々を一つにまとめる力があるので、とても大切なものだと思います。」
イル・ディーヴォ こぼれ話8 自分のチャーム・ポイントはの質問にDavidは、冒険好きで、楽観的なところ!
IL DIVOの歩みも分かり、なるほどのウイットも楽しいインタビュー記事で
読みごたえがありました。
IL DIVOファン急増中かもしれませんね。
Posted by はな at 21:00│Comments(3)
│IL DIVO 2011 in Japan
この記事へのコメント
これだけのこぼれ話を載せてくれるなんて、本当に嬉しかったですね。紙面のまとめ方もさすが!!でしたが、こぼれ話でもっと彼らの良さがわかると思いますよ。ファンが増えてくれたら嬉しいけれど、コンサートチケット取れなかったらどうしよう!!読売記者さんには是非聴きにいってもらいたいです!
Posted by めひこ at 2011年07月20日 23:02
涼しげでおいしそう!
そういえばこないだ母がフルーツトマトを甘く煮て寒天に入れてたのを思い出しました。
味ははなさんのジュレと同じかもしれないです。
酸味が夏にぴったりですよね。
トマトはスイーツにしてもおいしいと思います。
かにわしの食べてみてくださいね。
そういえばこないだ母がフルーツトマトを甘く煮て寒天に入れてたのを思い出しました。
味ははなさんのジュレと同じかもしれないです。
酸味が夏にぴったりですよね。
トマトはスイーツにしてもおいしいと思います。
かにわしの食べてみてくださいね。
Posted by ごま at 2011年07月20日 23:07
☆めひこさん
こんばんは。
そうなのよね、コンサートのチケットが心配よ。(笑)
今回の来日とTV出演で、すごい知名度アップになってるものね。
私、新しいファン、増やしましたよ!
11月の新曲が楽しみ。^^
噂じゃ、慕情が入ってるとか・・・?
☆ごまさん
ごまさんのお母さん、スゴい!
とまとゼリーの先駆者ね。
トマトの酸味が疲れた体にうれしいゼリーよね。^^*
私、生クリーム系がダメだけど、ゼリーは好きなのね。
好きなものは張り切って作るわ。
ごまさん、作ってくれるお母さんが側にいて、羨ましいわ!
こんばんは。
そうなのよね、コンサートのチケットが心配よ。(笑)
今回の来日とTV出演で、すごい知名度アップになってるものね。
私、新しいファン、増やしましたよ!
11月の新曲が楽しみ。^^
噂じゃ、慕情が入ってるとか・・・?
☆ごまさん
ごまさんのお母さん、スゴい!
とまとゼリーの先駆者ね。
トマトの酸味が疲れた体にうれしいゼリーよね。^^*
私、生クリーム系がダメだけど、ゼリーは好きなのね。
好きなものは張り切って作るわ。
ごまさん、作ってくれるお母さんが側にいて、羨ましいわ!
Posted by はな
at 2011年07月22日 22:16
