Where is the love
2011年07月04日

瑠璃玉薊 (ルリタマアザミ) と涼茶 (すずちゃ)
夏にブルーや青紫の涼しげな花が咲く、キク科の常緑多年草です。
(葉や花にトゲがありアザミによく似ていますが、アザミ属ではありません。)
ちょっと個性的な瑠璃玉アザミ、名前も姿もセンスあると思うんですよ。

もう7月です。
うっかりしていたけど
IL DIVOの彼ら、8月2日は Live At The London Coliseum
そのあとブラチスラヴァ、キルデリーとコンサートが続くんですよね。
新曲も続々登場するんでしょうか。
また忙しくなるわ。(笑)
PCでDIVOを追っかけ始めると、あっという間に時間が過ぎて・・・
はっと気がつくと・・・
ここ数年、なんだか家の中が片付いてなくて
いろんな物が雑然とあふれています。
彼らのツアーが始まるとまた忙しくなるので(笑)
今のうちにと家中の片付けをしています。
が、もう挫折気味です・・・

IL DIVO 忘備録
8月 2日 Live At The London Coliseum チケット発売 6/2
8月11日 ブラチスラヴァ城で野外コンサ (スロヴァキア・ブラチスラヴァ)
8月19日 キルデリー・ハウス&ガーデンでコンサート (アイルランド・ブレイ)
サミュエル・バーバーの「アダージョ」
Where is the love
この曲もきっとイギリスのコンサートで歌うんでしょうね。
Dov'è L'amore
この↑、クラシックアワードのWhere is the loveの映像を観たとき
あっ、またセブ、やっちゃたぁ・・・
セブだけ振り向かないよ~
と、思ったのでした。
でも、演出だったんですね!
セブ、ごめんなさい。。。
Posted by はな at 23:30│Comments(7)
│IL DIVO
この記事へのコメント
このお花、見たことあるけど名前は初めて知りました!
瑠璃玉薊…きれいな名前♪
薊、あざみってこんな漢字なのね!
これも初めて知りました。
勉強になった-♪
( ´∀`)b グッ!
瑠璃玉薊…きれいな名前♪
薊、あざみってこんな漢字なのね!
これも初めて知りました。
勉強になった-♪
( ´∀`)b グッ!
Posted by マユリ~ナ at 2011年07月04日 23:36
【サミュエル・バーバールの「アダージョ」 Where is the love】
鳥肌が立ちました(^o^)/
なんと素晴らしい【IL DIVO】!!!
私もセブだけ間違った・・・と思っちゃいました(Sebごめんなさい!)
鳥肌が立ちました(^o^)/
なんと素晴らしい【IL DIVO】!!!
私もセブだけ間違った・・・と思っちゃいました(Sebごめんなさい!)
Posted by 順子 at 2011年07月04日 23:40
はなさん こんにちは^^
瑠璃玉薊、私も
大好きなお花です。
この姿と、色・・・
何とも言えないですね。。。
ムシムシする、毎日
素敵なお花で、爽やかな気持ちになれました。。
ありがとうございます。
瑠璃玉薊、私も
大好きなお花です。
この姿と、色・・・
何とも言えないですね。。。
ムシムシする、毎日
素敵なお花で、爽やかな気持ちになれました。。
ありがとうございます。
Posted by おひさま at 2011年07月05日 00:57
☆マユリ~ナさん
瑠璃玉薊
名前が絶妙ですね。
そういえば最近、よく目にするような気がします。
夏のお花って日持ちがしないので、瑠璃玉薊は貴重です。
私もマユリーナさんのところで、
カフェのお勉強をさせてもらっています~^^
☆順子さん
順子さん、こんにちは。
>私もセブだけ間違った・・・と思っちゃいました(Sebごめんなさい!)
私だけじゃなかったんだわ~^^;
だってね、振り向いたとき、ちょっと照れたように笑ってるじゃない。
だからてっきり、あっ、やっちゃった・・・
と、思っちゃったの。
Where is the love、
この曲でまたIL DIVOのグレードがあがった気がします。
☆おひさまさん
おはようございます。
瑠璃玉薊
おひさまさんもやっぱりお好きでしたか。^^*
名前も姿も個性的でセンスあると思うんですよね。
夏の暑い日にブルーの色合いはホッとします。
IL DIVOの新しいアルバムが秋に出ます。
また聴いて下さいね。
美味しいお料理といい音楽は、人生の伴侶です。
瑠璃玉薊
名前が絶妙ですね。
そういえば最近、よく目にするような気がします。
夏のお花って日持ちがしないので、瑠璃玉薊は貴重です。
私もマユリーナさんのところで、
カフェのお勉強をさせてもらっています~^^
☆順子さん
順子さん、こんにちは。
>私もセブだけ間違った・・・と思っちゃいました(Sebごめんなさい!)
私だけじゃなかったんだわ~^^;
だってね、振り向いたとき、ちょっと照れたように笑ってるじゃない。
だからてっきり、あっ、やっちゃった・・・
と、思っちゃったの。
Where is the love、
この曲でまたIL DIVOのグレードがあがった気がします。
☆おひさまさん
おはようございます。
瑠璃玉薊
おひさまさんもやっぱりお好きでしたか。^^*
名前も姿も個性的でセンスあると思うんですよね。
夏の暑い日にブルーの色合いはホッとします。
IL DIVOの新しいアルバムが秋に出ます。
また聴いて下さいね。
美味しいお料理といい音楽は、人生の伴侶です。
Posted by はな at 2011年07月05日 10:07
IL DIVOと共に、生きてるはなさんなんですね。
飛行機に乗れないけど・・・世界中をIL DIVO といっしょに
飛び回ってるのね。
今度は、ロンドン・・・次はスロヴァキア・・・すげい♪
飛行機に乗れないけど・・・世界中をIL DIVO といっしょに
飛び回ってるのね。
今度は、ロンドン・・・次はスロヴァキア・・・すげい♪
Posted by かをる at 2011年07月05日 10:08
うわぁ、かわいい!
大玉飴のようにまるくてころん。
丸いものって気持ちがほっこりしますね。
でも色は涼やかで。
2枚目の写真、ポストカードにしたら素敵ですよ。
いつもいろんなお花、どこで見つけられるんですか?
大玉飴のようにまるくてころん。
丸いものって気持ちがほっこりしますね。
でも色は涼やかで。
2枚目の写真、ポストカードにしたら素敵ですよ。
いつもいろんなお花、どこで見つけられるんですか?
Posted by ごま at 2011年07月05日 20:28
☆かをるさん
ネットの中では、世界中を飛び回ってるんですが・・・
ONでは、そう!
そうなんです・・・
飛行機が苦手なんです。
1時間以上のフライトは辛い、だから海外は厳しいの。(笑)
☆ごまさん
>いつもいろんなお花、どこで見つけられるんですか?
いちおう、池坊のお免状があるんですよ・・・^^;
お稽古にも通ってるんです。
瑠璃玉アザミもお稽古で使いました。
お花も日々勉強です。
ネットの中では、世界中を飛び回ってるんですが・・・
ONでは、そう!
そうなんです・・・
飛行機が苦手なんです。
1時間以上のフライトは辛い、だから海外は厳しいの。(笑)
☆ごまさん
>いつもいろんなお花、どこで見つけられるんですか?
いちおう、池坊のお免状があるんですよ・・・^^;
お稽古にも通ってるんです。
瑠璃玉アザミもお稽古で使いました。
お花も日々勉強です。
Posted by はな
at 2011年07月05日 21:51
