20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

山形の美味しいもの

2011年05月04日



山形の美味しいもの

この花のどこがツツジなのかさっぱり分かりませんが
実家の庭のドウダンツツジが満開でした。

小さな壷(ベル)を逆さまにしたような花の形から
満天星躑躅という字や、灯台躑躅という字をあてているようです。




山形の美味しいもの

米沢牛ではなく、実家ご贔屓のステーキハウスは山形牛です。


山形の美味しいもの

付け合わせの野菜は山ウド、朝どりの山ウドはシャキシャキと生で美味しい~


山形の美味しいもの

春の天ぷら、蕗の薹


山形の美味しいもの

これは山形の千歳山名物、玉こんにゃく


山形の美味しいもの

ほらこの通り、名月荘の湯上り処でもこのサービス





↓ あんぴん餅! 山形弁です。(笑) さてさて、どんな餅でしょう~(笑笑) 

山形の美味しいもの




これで山形の旅はおしまいです。

食事に行ったレストランやお鮨屋さん、名月荘でも
意識して岩手・宮城・福島・茨城の食材やお酒を取り扱っている話を聞いて
うれしくなって、飲みすぎ食べすぎました。









さぁ、明日はil divoの事を書くわよ~^^
Davidは、ロンドンに向かったようですね。
ツイッター、Davidのつぶやきって格調高いのよ~
David先生の通信教育、教養講座受講生になった気分です。(笑)







同じカテゴリー(山形)の記事画像
山形へ 2025 早春 @母の備忘録
What a Wonderful World
アンバー優勝 @ISUグランプリファイナル2024
白露ふうき豆(漆の菓子箱) @山田家ふうき豆本舗
Davidのインスタより @Vinyl(ヴァイナル)
島田高志郎フィンランドエスポー6位
同じカテゴリー(山形)の記事
 山形へ 2025 早春 @母の備忘録 (2025-04-03 20:30)
 What a Wonderful World (2025-01-05 23:00)
 アンバー優勝 @ISUグランプリファイナル2024 (2024-12-09 21:30)
 白露ふうき豆(漆の菓子箱) @山田家ふうき豆本舗 (2024-02-19 22:30)
 Davidのインスタより @Vinyl(ヴァイナル) (2024-02-13 22:30)
 島田高志郎フィンランドエスポー6位 (2023-11-27 22:00)

この記事へのコメント
はなさん、はじめまして。
(TJではご挨拶をしたことがありますが、こちらにコメントするのは初めてです)

素敵なブログをずっと読ませていただいており、もっと早くご挨拶するべきだったのですが、こんなに遅くなってしまいました。

子どもの頃、山形に住んでいたことがあり、千歳山の玉こんにゃく、馬見ヶ崎(ここら辺は、遊び場でした)の桜並木・・・何もかもが懐かしいです。
はなさんは、どのあたりにお住まいだったのかしら?と、あれこれ想像しています。
Posted by これん at 2011年05月05日 21:35
☆これんさん

これんさん、えらっしゃいませ~ ^^

びっくり驚きました!
千歳山の玉こんにゃく、
馬見ヶ崎をご存じの方が同じDIVOファンだなんて、嬉しいです。

今ではすっかり四国人ですが、(笑)
私は生まれも育ちも、霞城公園の西です。

今日はどうもありがとうございました。
なんかとても嬉しいわ~^^*
Posted by はなはな at 2011年05月05日 22:08
あらま、こんなところに山形通のこれんさんが。。。
こちらにもどうぞ。(勝手に呼んでいます)。。David満載よ!(笑)

はなさん、名月荘。。。やはり行きたいわ。
上山温泉、蔵王温泉、さくらんぼ東根温泉、赤湯温泉、天童温泉、湯ノ浜温泉、湯田川温泉。。。
けっこう行っています。山形はいいところですね。
残すは銀山温泉。
山形牛もたくさん食べました!

あんぴん餅、知らない。。。教えて!!
あと、魔法の豆腐って、何だったの??
Posted by めひこ at 2011年05月05日 22:43
☆めひこさん

呼んでくれてありがとう~(笑)

めひこさん、大正ロマンそのものの銀山温泉、いいわよ!
できたら冬、寒いけど冬の銀山温泉はそりゃきれいです~^^

名月荘、ぜひ行って!
春の雪の残る蔵王は格別ですから。

あんぴん餅!やっぱりしらないわよね。(笑)
大福餅のことです。
あんは餡でぴんは餅のことらしいの。
私は、あんぴんって言ってました。
魔法の豆腐→調査中です~(笑)
山菜を買いに行ったお店にあったメニューなの。
Posted by はなはな at 2011年05月05日 23:34
山形、美味しそうなものだらけ〜〜
食いしん坊の私には、美味しそうな写真がたまりません!
(=´∀`)人(´∀`=)

ドウダンツツジ、ブルーベリーの花に良く似てますね!
ブルーベリーもツツジ科なの。
知ってた?!(^。^)
Posted by まもま at 2011年05月06日 17:37
☆まもまさん

知らなかった、知らなかったわよ!
ブルーベリーもツツジ科なの~!!!
そう言えば似てるかも。
うちにもいちおう、ブルーベリーの木はあるんですが・・・
なぜか、すだちのように育たないのよ。
葉っぱの紅葉するところ、ドウダンツツジと一緒ね!

ブルーベリーで思い出すのは、ブルーベリースーツのDavidね!(笑)
Posted by はなはな at 2011年05月06日 22:52
ブルーベリーは酸性土壌じゃないとダメだからでしょうか?
無調整ピートモス入れてみて〜

ブルーベリースーツ!(^○^)
あれは正直いただけなかったけど、良い思い出です…
Posted by まもま at 2011年05月07日 20:07
☆まもまさん

<ブルーベリーは酸性土壌じゃないとダメだからでしょうか
はい、買ってきましたよ!無調整ピートモス!!

これでたくさん実がなったら、鳥との戦いだわ~(笑)
Posted by はなはな at 2011年05月08日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山形の美味しいもの
    コメント(8)