20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

Twitter と facebook

2011年04月20日


Twitter と facebook Twitter と facebook

昨日の晩ご飯は今年の初物、筍ごはん

私も筍が好きだけど
イノシシはもっと筍が好きらしく(笑)

筍が顔を出す3月初めの美味しい
アクの少ない筍は全部、イノシシに食べらちゃって
私のところへは、4月になってから

4月なるとアクが少し強くなるのか、イノシシはパタッと食べなくなります。
で、やっと私にまわってきます。(笑)

アクを抜いて、5月連休ぐらいまで美味しく食べられます。
筍掘りって面白い、興奮します。


もう一つの春の味、いかなごの釘煮
神戸に住んでいる娘の十八番、お手作り~(笑)

毎年、仕事がお休みの日に、魚市場で大漁のいかなごを買ってきて
醤油、ザラメ、みりん、生姜の甘辛い味付けで、いかなごの釘煮を作っています。

出来上がったいかなごの釘煮は、あっちこっちへ
私や上の娘のところ、祖母のところへ
『娘からの定期便』、いかなごの釘煮が届きました。

これが美味しいの!




Twitter と facebook Twitter と facebook

こっちは、ボランティアで一緒のパティシエの
名残の桜のロールケーキと、さくらのマドレーヌ





Twitter と facebook 、超初心者です。

David がTwitterを始めたので、必死でついていっております。(笑)
DivoDavidMiller

今日は、Home again, home again.  とつぶやいています。

Twitter これがなかなか、つぶやき返すのが難しい・・・
時差と原語の壁~^^;

facebook 、どうも参入出来ません・・・
カルロスとセブと、いちおうお友達なんですが。(笑)
今朝はカルロス、ファンの書き込みにコメントを入れていました。


David やカルロスのTwitter 、セブのfacebookへの書き込み
ウルスはどうなんだろう、facebook で繋がっているのかな・・・?
なんだか舞台の上のDIVOたちが、まるでステージに坐ってsomewhere のときみたい
スゴいわ~^^


BSフジ・日曜日20:00~『欧州鉄道の旅』 で流れた曲
TVから流れる IL DIVO の曲、いいわ~

世界文化遺産の町スイスの首都ベルンの紹介で
ベーレン広場の映像と共に、ウルスの声が流れて来てびっくり!

IL DIVOのファーストアルバム「IL DIVO」から、もう一つの愛










同じカテゴリー(IL DIVO )の記事画像
Oh What A Dream We Had 公式ビデオ リリース
Il Divo Summer 2025 Tour Information & e-gift cards
チャリティー シングル @Oh What A Dream We Had
チャリティトラックリリース @Prevent Cancer Foundation
ロサンゼルス山火事
Time to Say Goodbye.2024
同じカテゴリー(IL DIVO )の記事
 Oh What A Dream We Had 公式ビデオ リリース (2025-03-21 22:00)
 Il Divo Summer 2025 Tour Information & e-gift cards (2025-03-07 21:00)
 チャリティー シングル @Oh What A Dream We Had (2025-03-03 22:00)
 チャリティトラックリリース @Prevent Cancer Foundation (2025-02-13 23:55)
 ロサンゼルス山火事 (2025-01-11 23:00)
 Time to Say Goodbye.2024 (2024-12-31 21:00)

この記事へのコメント
こんばんは( ´∀`)

筍掘りは本当に楽しいですねー!
以前は毎年、春は筍掘り、秋は栗拾いに出かけてました♪

美味しそうな画像見たら
また久しぶりに行きたくなったなぁ~

(人〃∇〃)*+。:.゚*゚.:。゚.:。+


いかなごの釘煮、すごいなぁ。
手作りだと美味しいでしょうね^^

私なんか、いかなごの天ぷらしか作らないわ…
(´・ω・|||)


アンジェリーナの次にsheも好きになりましたー。

Twitter…はなさん、若いのぅ
Posted by マユリ~ナ at 2011年04月20日 19:10
☆マユリーナさん

Sheは映画「ノッティングヒルの恋人」の主題歌です!
マユリーナさんへのDIVO布教、成功したかしら?(笑)

春の筍掘り、秋の栗拾い、いいですよね~^^*
筍掘り、あの掘り起こす快感!
夢中になります。(笑)

>Twitter…はなさん、若いのぅ
アハハ、ネット追っかけも、ついにTwitterまできました!(笑)
なんかすごく身近に感じるのよ。
Posted by はなはな at 2011年04月20日 20:27
はなさん、Twitter とfacebook、両方してるなんて・・・
すご~い
ワタシ、facebook誘われてるけど
どうするのか
??です。

門入のイノシシは、4月でもタケノコ全部食べて
人間の口には、一切入りませんよ。
Posted by かをる at 2011年04月20日 20:41

「かを~る」の~を取っちゃいました。
よろしくです。
Posted by かをる at 2011年04月20日 20:42
こんばんは。

うちのパソコン、Facebookのアカウントがどうしてもとれないんですよ。
パスワードが表示されないんです(T_T)

twitter、よかったらフォローさせてくださいませ。

筍ごはん、今年まだ食べてないなぁ。。。
釘煮は大好きです!
娘さんお手製の釘煮、
色からしておいしそうなのが伝わってきますね。
Posted by ごま at 2011年04月20日 21:09
☆かをるさん

ホントだ!かをるさんになってる!!
これからは「かをるさん」ですね、了解しました。^^

いのしし、門入はすごいんですね。
水主とか五名もすごいらしいですが、阿南(徳島)は大丈夫みたいです。
筍はいのしい、スイカはおサルと、毎年くやしい思いですね!

Twitter もfacebookもネットおっかけで必要なんです~(笑)
私も、まだまだ???の部分がいっぱいです。




☆ごまさん

今、オーナーメッセージを送りました。
ご確認下さい~^^
ツイッターも薔薇が目印です!

筍ごはん、やっぱり美味しい春の味です。
イカナゴは神戸の春の味なんだそうで、毎年作って送ってくれます。
それが、びっくりするぐらい上手!
我が子ながら感心します。
(自分が好きなものは、極めるみたいですね・・・笑)

>Facebookのアカウントがどうしてもとれないんですよ
どうしてでしょう???
一つのアドレスで一つのアカントだから、アカウント二重になってるとか???
ごまさんのFに「いいね!」しているの私です~^^
Posted by はなはな at 2011年04月20日 23:11
美味しそうですねぇ〜

毎年筍をどこからかもらえるので密かに待っているのですが、今年は無いみたい。。

ウチは母のイカナゴです。
お弁当に重宝してます!

Twitter、私も時差で難儀してます。
未だにうまく使いこなせてないし。。
Davidに私のつぶやきは届いているのかしら??ヽ(´o`;
Posted by 美味しそう〜 at 2011年04月21日 21:14
「美味しそう〜」は私です。
タイトルと間違えちゃいました。( ̄▽ ̄)
Posted by まもま at 2011年04月21日 21:17
☆まもまさん

Posted by 美味しそう〜 のまもまさん!
ありがとう~(笑)

やっぱりまもまさん家にも届くのですね!
『春の便りのイカナゴ宅急便』
千葉、茨城のイカナゴは本当に気の毒です。
旬のイカナゴは美味しいのに・・・

筍、今年はホントに少ないです。
少ない筍を、イノシシに荒らされて、人間様にはなかなか回ってきませんね。

Twitter・・・時差+原語の壁~^^;
Posted by はなはな at 2011年04月21日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Twitter と facebook
    コメント(9)