映画 アメージング・グレース
2011年02月08日

200年も愛され続ける賛美歌「アメイジング・グレース」が映画化されていたんです!
イギリスで2007年に公開されていました。
日本では3月5日(土)から銀座テアトルシネマ他でロードショウが始まります。
AmazingMovie ツイッターから
マイケル・アプテッド監督が来日中だそうです。 ☆
『素晴らしい実話にも関わらず、あまり知られていない。だからこそ映画にして、多くの人に伝えたかった。』
『現代に生きる人は個の幸せを追求し過ぎる。この物語は"人のために生きる人"を描いたものだ。』
twitterより

私はこの曲の由来を、めひこさんから聞いて、初めて知りました。
オバマ大統領の就任記念パーティー Purple Inaugural Ball で、
Amazing grace の由来にふれた、David のスピーチは感動的でした。
オバマの次の大統領はDavid に決まりか!と、話題になったほど。。。(笑)
(いつもヘルプしてくれるめひこさん、ありがとう~^^)
Amazing grace how sweet the sound (驚くべき神の恵み なんと美しい響きだろう)
That saved a wretch like me (私のような者まで救ってくださった)
映画、アメイジング・グレイスは
奴隷貿易廃止運動を牽引した若い議員・ウィリアム・ウィルバーフォースが
議会で決議を勝ち取るまでの実話に基づいた作品です。
そして、奴隷貿易廃止運動に生涯をささげることになる彼に
大きな影響を与えたのが、アメイジング・グレイスを作曲したジョン・ニュートン
作詞者のジョン・ニュートンは
奴隷船の船長として、奴隷貿易に関わった深い悔恨と謝罪の念から、神父となり、
アメージング・グレースの詩を書いたと言われています。
映画 「アメージング・グレース」で、
アメージング・グレースを歌っているのが、 亡くなった本田美奈子さんです。
イギリスの映画なので、IL DIVOに歌ってほしかったですね~ ^^
『見えなかった目も 今は開かれた』
アメイジンググレース
その歌が教えてくれた
愛で歴史を変えられると
ひとつの歌が
男を変えた
そして男は
世界を変えた
今、あかされる永遠の名曲アメージング・グレース誕生にかくされた
愛と真実の物語
映画 アメージング・グレースより
Il Divo - Amazing Grace
at the Purple Inaugural Ball Jan 20 2009
Davidのスピーチ
Posted by はな at 21:30│Comments(4)
│IL DIVO
この記事へのコメント
はなさん、こちらこそいつもお世話になっていまーす!!
またまた新しい情報ありがとう!
映画、観ます!
それに映像もどこから発掘してくるの??
これ初めてよ!!嬉しいわ!!!!
実際に歌ったのかしら?いつもと違う順番だわね。
(Davidの声は生でも変らずきれいだから、区別がつかないわ(笑))
またまた新しい情報ありがとう!
映画、観ます!
それに映像もどこから発掘してくるの??
これ初めてよ!!嬉しいわ!!!!
実際に歌ったのかしら?いつもと違う順番だわね。
(Davidの声は生でも変らずきれいだから、区別がつかないわ(笑))
Posted by めひこ at 2011年02月09日 08:48
☆めひこさん
映画、香川での上映が今のところないみたいで・・・残念なの。(涙)
>映像もどこから発掘してくるの??
ほら、「Le piace IL DIVO? 」があった時にね、みんなに教えてもらってたものばかりなのよ~^^
ファーラム、ネット初心者には何がどうだかよく分からなくて、
Le piace IL DIVO?が頼りだったわ~^^*
あはは~^^
>生でも変らずきれいだから
そうそう!!
映画、香川での上映が今のところないみたいで・・・残念なの。(涙)
>映像もどこから発掘してくるの??
ほら、「Le piace IL DIVO? 」があった時にね、みんなに教えてもらってたものばかりなのよ~^^
ファーラム、ネット初心者には何がどうだかよく分からなくて、
Le piace IL DIVO?が頼りだったわ~^^*
あはは~^^
>生でも変らずきれいだから
そうそう!!
Posted by はな at 2011年02月09日 17:15
映画・・・観たいですね・・・でも香川では上映しないの?
自主上映されるといいけど・・・。
作詞のジョン・ニュートンのストーリーなのかしら?・・・日本人も奴隷として売買されてたの知ってました?・・・それで鎖国に踏み切ったってお話です。
自主上映されるといいけど・・・。
作詞のジョン・ニュートンのストーリーなのかしら?・・・日本人も奴隷として売買されてたの知ってました?・・・それで鎖国に踏み切ったってお話です。
Posted by torinosu at 2011年02月09日 18:20
☆torinosuさん
奴隷貿易廃止を勝ち取った政治家、ウィリアム・ウィルバーフォースの実話です。
ジョン・ニュートンが作詞をしたAmazing graceに影響されたと書いてあります。
>日本人も奴隷として売買されてたの知ってました?
そうでした、
キリシタン弾圧と関係があるのはうろ覚えで・・・深く知りませんでした。
辛い話です。
香川でも上映してほしいですね。
奴隷貿易廃止を勝ち取った政治家、ウィリアム・ウィルバーフォースの実話です。
ジョン・ニュートンが作詞をしたAmazing graceに影響されたと書いてあります。
>日本人も奴隷として売買されてたの知ってました?
そうでした、
キリシタン弾圧と関係があるのはうろ覚えで・・・深く知りませんでした。
辛い話です。
香川でも上映してほしいですね。
Posted by はな at 2011年02月09日 19:27