Do you hear what I hear
2009年12月21日

大塚国際美術館にて、"クリムト" アデーレ ブロッホ バウアーの肖像
大塚国際美術館、写真撮影OKなんですよ!
ただね、作品のみと商業目的の利用は禁なんだけど・・・写真だけになっちゃうのよね~(すみません。)
「日本オーストリア交流年2009」ということで、
ウィーンの画家クリムトが描いた「接吻」をモチーフにしたツリーもホールに飾られていました。
サンタクロースの由来が描かれた「聖ニコラ・オルファノス聖堂」や、
キリストの誕生にまつわる、マルティーニ「受胎告知」など、
美術館のスペシャルギャラリートーク「絵画でめぐるクリスマスのおはなし」も興味深かったわ。

白熱灯のあったかいオレンジがかった光が好き!
クリスマスの名画鑑賞の後は、Celebrate Christmas with Il Divo ! (笑)
15日のNY ビーコンシアターから、
クリスマスソング!
夜風が子羊に言った、「私の声が聞こえますか?」 Do you hear what I hear
DIVOとクリスティンが歌う"Do you hear what I hear"、いいわ~
ぜんぶDavidで聴いてみたい曲!
この記事へのコメント
女を愛し、女体を愛し・・エロティックなとこが、ちょっといいかも。
ブルーより、暖かいオレンジの光が好き♡
ブルーより、暖かいオレンジの光が好き♡
Posted by ポラリス
at 2009年12月21日 22:35

☆ポラリスさん
クリムトの妖しい華やかさ、私もちょっといいかも、と思っています。
オレンジの灯り、いいですよね~
蛍光灯やLEDが主流になっちゃって、消費電力が高い白熱灯は製造中止になるようで寂しいです。
クリムトの妖しい華やかさ、私もちょっといいかも、と思っています。
オレンジの灯り、いいですよね~
蛍光灯やLEDが主流になっちゃって、消費電力が高い白熱灯は製造中止になるようで寂しいです。
Posted by はな
at 2009年12月22日 12:29

クリムト・・・色彩がいいですね。
金箔が一段と華やかさを・・・
けだるい美しさに、心とられます。
金箔が一段と華やかさを・・・
けだるい美しさに、心とられます。
Posted by かを~る at 2009年12月23日 00:27
☆かを~るさん
遅くなりました。
美術ボランティアのガイドの方のお話によると、
クリムトってもの凄い、もてた御方みたいですよ~
なるほどねぇ・・・な~んて!
説得力のあるボランティアガイドさんの方のお話、面白かったです!
遅くなりました。
美術ボランティアのガイドの方のお話によると、
クリムトってもの凄い、もてた御方みたいですよ~
なるほどねぇ・・・な~んて!
説得力のあるボランティアガイドさんの方のお話、面白かったです!
Posted by はな
at 2009年12月25日 10:12
