"I’ll Be There" @ NHK 国際報道 2022 インタビュー
2022年03月31日
ソニーからのメールは、
パル子さんから教えてもらった 国際報道2022の
インタビュー放送のお知らせだった。
音楽で困難を乗り越え、新たな一歩を踏み出す!
その通りの希望がもてる良い番組でした。
【イル・ディーヴォ】
最新情報
NHK 国際報道2022
音楽で困難を乗り越える
新たな一歩を踏み出す「イル・ディーヴォ」
硬派なニュース番組の後半に、
DIVOのふるさとの歌と共に、
"世界的な人気ボーカルグループ、イル・ディーヴォ"と紹介され、
DIVOのデビューからカルロス逝去、
喪失感を癒すためのツアーを決心するまでを、
somewhere、my way、花は咲くの武道館映像と、
彼ら3人へのインタビューを交えて放送。
カルロスの歌声を聴くとせつなくなるけれども、
前に進むDIVOの姿を見ていると、
DIVOがDIVOでいるかぎり私もついていこうー、と思った。
隊長への想いが伝わってくる温かいコンサート、
来週、楽しみです。










I'll Be Thereの映像、
3月6日のニュージャージー州のコンサート、
ナレーションに胸があつくなる。
『大切な人を失いながらも再び前を向いて歩き始めたIlDivo、聴いた人が生きる希望を見出せるような歌をこれからも届けていきたい』と、言いました。
ステージではカルロスへのこれまでの感謝の気持ちを示したいと。
DIVOは続く。。。

NHKアメリカ総局 佐藤真莉子さんの報告、
国際報道 2022
3月30日(水)
BS1 22:00〜22:40
総合 23:15〜23:55
最近放送したエピソード
配信中 NHK+
まもなくOA
— NHK国際報道 (@nhk_kokusainews) March 30, 2022
メンバーを新型コロナで亡くした
多国籍ボーカルユニット
「#イル・ディーヴォ」
"自分たちの音楽は完成しない"
活動中止を考える中
震災で日本人が前を向く姿を思い出し
勇気をもらい
新たな一歩を踏み出しました
BS1夜10時 #国際報道2022https://t.co/kJ6t835cDC#ILDIVO pic.twitter.com/UvwqnkxHra
I’ll Be There
"I’ll Be There" live from Japan… we can’t wait to see you there too! #IlDivoJapan pic.twitter.com/WVle1mfJJ4
— Il Divo (@ildivoofficial) March 29, 2022
Posted by はな at 22:00│Comments(4)
│IL DIVO 2022│IL DIVO 2022 Greatest Hits トリビュートツアー日本公演│"I’ll Be There" @インタビュー放送!NHK「国際報道 2022」│NHK出演
この記事へのコメント
おばんです。
辛く悲しいシーンもありましたね。
今回のツアーに参加して、「IL DIVO 」は続けてほしいなあとはっきり思いました。
3人が好き(デビこは大好き)というのはもちろん、極東おばさんの私にとってカルロスの思い出に繋がる存在だから。
まだまだ思い出に出来ないですが。
辛く悲しいシーンもありましたね。
今回のツアーに参加して、「IL DIVO 」は続けてほしいなあとはっきり思いました。
3人が好き(デビこは大好き)というのはもちろん、極東おばさんの私にとってカルロスの思い出に繋がる存在だから。
まだまだ思い出に出来ないですが。
Posted by パルこ at 2022年04月01日 21:37
こんばんは
今回のアルバムはi'll be thereのフレーズが多く⁇まあmotownだからラブラブの歌詞が多いのネと納得するようにしていたのですが
その後すぐにカルロスが亡くなって えぇ‼︎i'll be thereってそう言う事?って思ったのでした やっぱり4人のフォトの方がしっくりきますよね なんだか見るからに役割分担ができてるかんじ^ ^
今回のアルバムはi'll be thereのフレーズが多く⁇まあmotownだからラブラブの歌詞が多いのネと納得するようにしていたのですが
その後すぐにカルロスが亡くなって えぇ‼︎i'll be thereってそう言う事?って思ったのでした やっぱり4人のフォトの方がしっくりきますよね なんだか見るからに役割分担ができてるかんじ^ ^
Posted by masumi at 2022年04月01日 22:02
☆パルこさん
こんにちは。
新年度のばたばたで失礼しました。
パルこさんからお知らせがあってから、
どんな内容なんだろうと番組を楽しみにしていました。
さすがnhk!
落ちついたナレーションで簡潔にそして彼らの進む道を明らかにしてくれた気がします。
カルロス・・・
davidが具体的に番組の中で言っているのを聞いて・・・
やっぱりいないんだぁと、涙がでました。
>今回のツアーに参加して、「IL DIVO 」は続けてほしいなあとはっきり思いました。
私もカルロスのいないDIVOに忘れ物をしたような気持ちですが、DIVOが好き、歌が好きと(カルロスも含めて)改めて思いました。♬
>まだまだ思い出に出来ないですが。
そうなんです、日に日にカルロスの偉大さに圧倒されて、また悲しくなっています。
来週のコンサートは涙ぼろぼろかも。
パルこさん語、極東おばさん
極東乙女にしましょうよー^^;
こんにちは。
新年度のばたばたで失礼しました。
パルこさんからお知らせがあってから、
どんな内容なんだろうと番組を楽しみにしていました。
さすがnhk!
落ちついたナレーションで簡潔にそして彼らの進む道を明らかにしてくれた気がします。
カルロス・・・
davidが具体的に番組の中で言っているのを聞いて・・・
やっぱりいないんだぁと、涙がでました。
>今回のツアーに参加して、「IL DIVO 」は続けてほしいなあとはっきり思いました。
私もカルロスのいないDIVOに忘れ物をしたような気持ちですが、DIVOが好き、歌が好きと(カルロスも含めて)改めて思いました。♬
>まだまだ思い出に出来ないですが。
そうなんです、日に日にカルロスの偉大さに圧倒されて、また悲しくなっています。
来週のコンサートは涙ぼろぼろかも。
パルこさん語、極東おばさん
極東乙女にしましょうよー^^;
Posted by はな
at 2022年04月02日 15:27

☆masumiさん
こんばんは。
カルロスのいないi'll be thereはなんど聴いても堪えます。
ますますカルロスの大きさを感じてしまいますが、
追悼コンサートを決行して良かったと思います。
先日の広島のコンサート会場からのチャット、
スチーブンさんも交えてのわちゃわちゃしたあの感じ、
妙に懐かしいかったです。
日本ツアーが順調にいって、スチーブンさんが受け入れられていると感じてのことなんでしょね。
'll be there、そういうことだったのかも。
こんばんは。
カルロスのいないi'll be thereはなんど聴いても堪えます。
ますますカルロスの大きさを感じてしまいますが、
追悼コンサートを決行して良かったと思います。
先日の広島のコンサート会場からのチャット、
スチーブンさんも交えてのわちゃわちゃしたあの感じ、
妙に懐かしいかったです。
日本ツアーが順調にいって、スチーブンさんが受け入れられていると感じてのことなんでしょね。
'll be there、そういうことだったのかも。
Posted by はな
at 2022年04月02日 22:51

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |