20th ANNIVERSARY ALBUM
IL DIVO XX
ildivo com
ildivotv
DivoDavidMiller

Dov'è L'Amore (ドーヴェ・ラモーレ) @バーバーのアダージョ

2020年10月05日





マイカフェのkukiが5周年、

いつもありがとうございますと、
ランチのテイクアウトに珈琲を添えてくれました。

こちらこそ、いつもお気遣いありがとう~
私の第二のリビングなのでこれからもよろしくね。ハート




Dovè LAmore (ドーヴェ・ラモーレ) @バーバーのアダージョ








Davidのショートフィルムで思いだしたのが、
A Hand of Bridgeのサミュエル・バーバー
アメリカの作曲家(1910 - 1981)

DIVOもバーバーを歌った。

弦楽四重奏曲 op.11(1936)第2楽章、アダージョ
作曲者の名前をとってバーバーのアダージョ

抒情的な弦楽四重奏曲
ILDIVO版はDov'è L'Amore (ドーヴェ・ラモーレ)
イタリア語で、愛はどこに。
5枚目のアルバム、ウィキッド・ゲームに収録
2011年5月にイギリスのクラシック・ブリッド・アワード賞の授賞式で初披露
(*アーティスト・オブ・ザ・デケイド、この10年を代表するアーティスト賞)

Dov'è L'Amore
クラシックな響きがする曲、
初めて聴いた時は鳥肌ものだった。
4人が同じメロディを同じ音域で歌うユニゾン、
まさしく声の四重奏曲
奇跡wの声の協調、
静かに始まって盛り上がっていくパワフルでドラマティックな曲、
4人のコンビネーションのDIVOマジック。


バーバーのアダージョをモチーフに、
クラシックをDIVOスタイルでモダンにアレンジ。

愛はどこへ、愛はどこへ
あの熱い想いはどこへ
どうして遠くへいってしまったんだろう
なぜ、なぜなんだ
・・・
Dov'è L'Amore (ドーヴェ・ラモーレ)
愛はどこに
やっぱり日本語訳は気恥ずかしい 笑
イタリア語なら感情移入できるのが不思議・・・^^;


















映画プラトーンのエンディング、
主人公が泣きながらヘリコプターで後送されるシーンで、
戦場を上空から映した映像とエンディングロールへの部分で流れていたのも、
弦楽四重奏曲 op.11、バーバーのアダージョ



個人的に・・・
サミュエル・バーバーは弦楽四重奏曲を葬送曲として使われることよりも、
DIVOのようにニュークラシックの曲として歌われる方を望んだ気がする、あくまでも私的に。

















同じカテゴリー(IL DIVO )の記事画像
Oh What A Dream We Had 公式ビデオ リリース
Il Divo Summer 2025 Tour Information & e-gift cards
チャリティー シングル @Oh What A Dream We Had
チャリティトラックリリース @Prevent Cancer Foundation
ロサンゼルス山火事
Time to Say Goodbye.2024
同じカテゴリー(IL DIVO )の記事
 Oh What A Dream We Had 公式ビデオ リリース (2025-03-21 22:00)
 Il Divo Summer 2025 Tour Information & e-gift cards (2025-03-07 21:00)
 チャリティー シングル @Oh What A Dream We Had (2025-03-03 22:00)
 チャリティトラックリリース @Prevent Cancer Foundation (2025-02-13 23:55)
 ロサンゼルス山火事 (2025-01-11 23:00)
 Time to Say Goodbye.2024 (2024-12-31 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Dov'è L'Amore (ドーヴェ・ラモーレ) @バーバーのアダージョ
    コメント(0)