Happy Birthday Urs!
2020年07月21日
なんかスッキリしないけど、
Go To Travel キャンペーン開始
キャンセル料の補償、するんだ・・・
あちこちで、Go To トラブル
に、ないといいけど・・・
どこにも出かけません。
日本のニュースに住んでいるから (笑)
神社にはブランコもある。
奥が海です。



ごめーん、^^;
忘れていた・・・
大丈夫、(笑)
最愛のmy wonderful wifiのレティシアがしっかりサポートしてるものね。

49歳、おめでとう

ウルス・ブーラー
Urs Buhler
1971年7月19日生
スイス出身
http://www.sonymusic.co.jp/artist/ildivo/profile/
『5歳の頃地元ルツェルンの合唱団に入り、
同時にヴァイオリン、クラリネット、ピアノ、ギター、ドラムのレッスンを受けるようになった。
彼は当時から既に型にはめることのできない少年だったのだ。
ウルスは音楽アカデミーの学生だった頃にもヘヴィ・メタル・バンドを率いている。』
Facebookライブで、語っていましたね~
最初のバンドの名前は、シエスタ
眠くなるロック?
って、突っ込まれていた。 (笑)
レティシア Leticiaと、どうぞ幸せにね~
忘れていたけど・・・
アモパシは楽しかった。♪
この記事へのコメント
こんにちは
またいいの作られましたね
GO TO トラブル(笑)
国の失策の尻ぬぐいに税金が使われるのかと思うと…
無謀にも旅行に行く人が得をして、自制する人が損するみたいな政策、なんだかなと思うことばかりです。
またいいの作られましたね
GO TO トラブル(笑)
国の失策の尻ぬぐいに税金が使われるのかと思うと…
無謀にも旅行に行く人が得をして、自制する人が損するみたいな政策、なんだかなと思うことばかりです。
Posted by ごま
at 2020年07月21日 18:05

☆ごまさん
Go To trouble キャンペーン始まりましたね。^^;
今朝は蝉の大合唱が目覚まし時計代わりでした。
どこかの高原のリゾート地での目覚ましを思い描いて・・・
起きました、です。^^
今、高原と入力したら、『抗原』と変換されて、苦笑い。
Go To trouble キャンペーン始まりましたね。^^;
今朝は蝉の大合唱が目覚まし時計代わりでした。
どこかの高原のリゾート地での目覚ましを思い描いて・・・
起きました、です。^^
今、高原と入力したら、『抗原』と変換されて、苦笑い。
Posted by はな
at 2020年07月22日 10:00
