ラテンツアー5公演目@ベロ・オリゾンテ(最後の時まで)
2019年05月15日
ブラジルは7公演あるのね!
14日はBelo Horizonte ベロ・オリゾンテ
きれいな映像のシェア、ありがとうございます。
ラテン圏の結婚式の定番曲になった?
Ancoraに収録されているオリジナルナンバー
Hasta mi final(最後の時まで)
ツアーでは初めて?
柔らかく優しいメロディがトラディショナルな感じ。
久しぶりにタイムレスツアーで聴いて、
しみじみ良い曲と思った。
彼らが丁寧に歌い上げていくんだけど、
これ、Davidのコントが入ってる~ 笑
Aleluya
All of me
DIVOのインスタから
ツボだったのが、Beautiful people 笑
ほんとに美人だわ、みなさん。。。



ラテンツアー、ブラジル7公演
サンパウロとリオリオデジャネイロは分かるけど、
他の都市は見当がつかない・・・^^;
5月10日 サンパウロ
5月11日 サンパウロ
5月12日 リオリオデジャネイロ
5月14日 ベロ・オリゾンテ
5月17日 ポルト・アレグレ
5月18日 クリチバ
5月19日 フロリアノーポリス
ベロ・オリゾンテ
Wikipedia
ブラジルの南東部、
標高約800メートルの高原に建設された計画都市でミナスジェライス州の州都である。
街路区画が放射直交路型の都市として、
ワシントンD.C.と並んで知られる数少ない都市である。
人口は約240万人。
ポルト・アレグレ
Wikipedia
ブラジル南部の都市でリオグランデ・ド・スル州の州都。
都市名は「陽気な港」という意味。
市域の人口は約148万人で同国第10位の規模である。
クリチバ
Wikipedia
ブラジル南部に位置する都市でパラナ州の州都。
近代的都市、安全で理想的な都市として名高い。
標高およそ940mという州内でも有数の高地に位置し、
近郊にブラジル有数の港湾都市であるパラナグアがある。
フロリアノーポリス
Wikipedia
サンタカタリーナ州の州都。
ニューズウィーク誌で『最もダイナミックな10都市』の一つに選ばれ、
『世界で最もフレンドリーな都市』の人気投票第1 位(2013 年)にも選ばれた。
コンデナスト・トラベラー
意外に知らなかったブラジル!
面積は日本の22.5倍!
人口は2倍!
公用語はポルトガル語!
スペイン語じゃないのね・・・
南米ではブラジルだけポルトガル語。
