しょーまのフリーはバッハとハッセ
2022年07月26日
えっ

なに

りくりゅうのTwitterとinstagram
更新がないので、
どうしたんだろうと思っていたら、
なんとまぁ・・・2人とも怪我!
ザアイスの前から2人とも手首、けがしているみたいじゃない?
大変そう・・・
りくちゃん、3回転、無理したんだろうか?
新しいプロ・・・
無理しているのかな・・・?
しばらく休んでね。
りゅういち君なら4回転ツイストを入れらるんだから!
GPシリーズで元気なところを見たい。
THE ICE 名古屋公演終了致しました。
— Ryuichi Kihara(木原龍一) (@ryuichi_kihara) July 26, 2022
たくさんのご声援、プレゼントありがとうございました。
また新潟公演、大阪公演ですが、怪我の為、降板させて頂く事となりました。
申し訳ありません。 pic.twitter.com/OD4aSHSYM7
THE ICE愛知公演終了しました。
— Riku Miura 三浦璃来 (@miurariku1217) July 26, 2022
沢山のご声援ありがとうございました。
また、私の怪我により新潟・大阪公演を降板することとなり、皆様の前で演技ができなくなってしまった事とても悔しく思います。
今は一刻も早く競技に復帰できるように治療に専念したいと思います。 pic.twitter.com/kUrz5FKIb3
婆婆ロア(笑)と
飯南の桃のゼリー
ご近所のケーキ屋さん
コロナとの新しい戦いが始まる
The Ice2022
https://fs-theice.com/
初見
しょーまのフリー
バッハとハッセ
音楽よし
振り付けよし
衣装よし
(ランビ選曲、宮本氏振り付)
G線上のアリア
J.S.バッハ作曲
(1685年ー1750年)
発音がむずかしいから言わなくてもいい、と言われたという、(笑)
Mea tormenta, properate (メア トルメンタ プロペラーテ)
ヨハン・ルドルフ・ハッセ作曲
(1699ー1783)
G線上のアリアの重厚な音色とAdagioのゆるやかテンポで始まり、
幕を開けが如くの絶妙のターンでフリー後半へ、
カウンターテノール、ヤコブ・ヨゼフ・オルリンスの情熱的な歌唱、
神への希求の熱唱と言われているが、
合わせる滑りが重厚で神々しく言葉もない。
これ以上のものはない!
フリー後半の楽曲、
素晴らしいカウンターテノールのヤコブ・ユゼフ・オルリンスの歌唱
Posted by はな at 22:30│Comments(0)
│フィギュアスケート&スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。