ラトビア音楽祭のゲスト、IL DIVOとフリオ イグレシアス!
2013年07月20日

ここのところ磁器物ばかり使っていたので、土物の器がちょっと新鮮
これ、サラダボールなんだけど。。。 ^^
@DivoDavidMiller
Roasting in the New York heat! Stick a fork in me...I'm DONE!!!
"Stick a fork in me, I'm done!"
「もうおしまい」という、少し古い表現
ケーキなんかを焼くとき、
竹串をスポンジにさして焼き具合を見るとき、Stick a fork と。
灼熱のNYで、David、焼きあがり!(笑)
らしいですわ。。。 ^^
で、どこに行くのかと思ったら、リガ!
IL DIVO to perform at New Wave festival in Latvia! ☆
ラトビアの音楽祭 (コンテスト&コンサート )
スペシャルゲストでパフォーマンス~ ♫
すごい、すごい!
フリオ イグレシアス と一緒だって
その昔、子育て真っ最中で、コンサートどころじゃなかった30代
カセットテープ...
(カセットテープ、CDでもレコードでもないのよ...^^;)
フリオ、良く聴いていたわ。
だから、DIVO聴いた時、スペイン語だって分かったもの
カセットから流れてくる、いっときの夢の世界
思い出すわ、昭和な風景。。。^^
平成の夢の世界は、IL DIVO~ (笑)
フリオにもDIVOにも、づっと輝いていてほしい
ライブ in バルセロナ!!!
Live in Barcelona, 1988
ナタリー
フリオ イグレシアス
I Cant Help Falling In Love
この記事へのコメント
おー、フリオ・イグレシアス!
今ではなんという(甘ったるい)歌い方なのか。。と思うのですが、
若い頃はよく聴いていました。思い出の一曲もあります。
共演なんてすごい!というか、どうやってコラボするのか??
セブと歌い方似てるかも。。
そしてI'm doneって、「お一人様、焼き上がり」と「くそ、この暑さの中、やっていられるかってんだ」との掛詞ですかね?
ということで、こんがり焼けたDavid一人前、美味しくいただくことにしましょうか。(-^〇^-)
今ではなんという(甘ったるい)歌い方なのか。。と思うのですが、
若い頃はよく聴いていました。思い出の一曲もあります。
共演なんてすごい!というか、どうやってコラボするのか??
セブと歌い方似てるかも。。
そしてI'm doneって、「お一人様、焼き上がり」と「くそ、この暑さの中、やっていられるかってんだ」との掛詞ですかね?
ということで、こんがり焼けたDavid一人前、美味しくいただくことにしましょうか。(-^〇^-)
Posted by めひこ at 2013年07月21日 08:56
☆めひこさん
フリオ・イグレシアス!
共演じゃないと思う。
DIVOもフリオも音楽祭のゲストよ!
(めひこさんもそう思う?私も!今聴くとびっくりするくらい甘いね。^^;)
"Stick a fork in me, I'm done!"
またDavidが古典的なフレーズを教えてくれているのよね。(笑)
フリオ・イグレシアス!
共演じゃないと思う。
DIVOもフリオも音楽祭のゲストよ!
(めひこさんもそう思う?私も!今聴くとびっくりするくらい甘いね。^^;)
"Stick a fork in me, I'm done!"
またDavidが古典的なフレーズを教えてくれているのよね。(笑)
Posted by はな
at 2013年07月21日 18:54
